この記事では、Windows10の基本操作を画像で解説しています。
以下の目次から、ご希望の内容をクリックしてください。
Windows10のファイル操作全般
Windows10でファイルの拡張子を簡単に表示する方法
拡張子でファイルの種類を判別したい場合や、トラブルが発生した際の回避方法を操作する場合などにファイルの拡張子を表示することがあります。
ファイルの拡張子は、ファイルを開くアプリケーションと結びついているため、手動で変更するとファイルが開けなくなります。
ファイルの拡張子を表示して使用する際は、間違えて拡張子を変更してしまわないよう注意しましょう。
拡張子とは
『拡張子』とは、ファイルの種類を識別するために、自動的に付与されるファイル名の末尾の半角英数字です。
ファイル名と拡張子の間はドット(./ピリオド)で区切られており、一般的には3バイト~4バイトの半角英数字で構成されます。
エクセルであれば『.xls』『.xlsx』などが拡張子として割り当てられています。
1
デスクトップなどのフォルダを開きます。
どのフォルダでもかまいませんので、デスクトップなどにあるフォルダを開きます。
2
[ファイルの拡張子]にチェックを入れます。
3
ファイルの拡張子が表示されました。
ファイル名の後に拡張子が表示されたことを確認してください。