この記事は、以下の現象を解決するためのトラブルシューティングをまとめています。
- エクセルの終了に時間がかかる
- エクセルが閉じない/エクセルが終了できない
エクセルがスムーズに終了できるよう、一つずつ切り分け作業を行い原因を特定しましょう。
なお、筆者の操作環境は、Windows10 + Excel 2016です。
操作環境 | |
OS | Windows10 |
Excel | 2016 |
もくじ
Microsoft Excelが閉じない場合の対処策
エクセルが終了できない場合、どのポイントで現象が発生するのかが原因を特定するうえで重要な切り分けになります。
特定のファイルだけスムーズに終了できない
新規のExcelブックでも現象が発生するの確認してみてください。
特定のファイルだけで現象が発生する場合、そのファイル固有のトラブルが発生していることが考えられます。以下の記事を開き、問題が解決できるか操作してみましょう。
エクセルの新規ブックでもスムーズに終了できない
新規Excelブックでも現象が発生する場合は、本記事内の『Microsoft Excel をセーフモードで起動する』に進んでください。
エクセルだけではなくワードでもスムーズに終了できない
ワードでも現象が発生する場合、Office製品全般のトラブルの可能性があります。以下の記事を開き、問題が解決できるか操作してみましょう。
エクセルやワードだけではなく他のアプリケーションでもスムーズに終了できない
Office製品だけではなく他のアプリケーションでも現象が発生する場合、パソコン全般のトラブルの可能性があります。以下の記事を開き、問題が解決できるか操作してみましょう。
Microsoft Excel をセーフモードで起動する
エクセルのセーフモードで現象が発生しないかどうかを確認します。以下のリンクを開き手順を確認してください。
エクセルのセーフモードで現象が発生しないということは、エクセルが通常起動時に読み込むファイルに問題があることがわかります。
ほとんどのトラブルの原因は、エクセルのボタンやバーの情報を覚えている『xlbファイル』が破損していることで起こります。
『Microsoft Excelのxlbファイルをリネームする』の操作を試し、現象が回避するかを確認しましょう。
エクセルのセーフモードでも現象が発生するということは、エクセルが通常起動時に読み込むファイルが原因ではないことがわかります。
この場合は、エクセル側ではなくOS側に原因が隠れていることがあります。
『Windowsをセーフモードで起動し現象が発生するかを確認する』の操作を試してみましょう。
【セーフモードOK】Microsoft Excelのxlbファイルをリネームする
エクセルのセーフモードで現象が回避した場合は、エクセルが通常起動時に読み込む『xlbファイル』が破損している可能性があります。
以下のリンクを開き、xlbファイルを再構築する手順を確認してください。
xlbファイルの再構築で現象が回避した場合は、そのまま様子をみてください。
その後、同じような現象が発生しなければ、xlbファイルが破損していたことが考えられます。
xldファイルは必要に応じてエクセル側が自動生成するので、使用者側でその後追加の操作をする必要はありません。
xlbファイルをリネームしても現象が回避しない場合は、エクセルが起動時に読み込むフォルダ『XLSTART』の中に原因があるかもしれません。引き続き『Microsoft ExcelのXLSTARTの中身を移動する』操作を試してみましょう。
【セーフモードOK】Microsoft ExcelのXLSTARTの中身を移動する
エクセルのセーフモードで現象が回避した場合は、エクセルが通常起動時に読み込む『XLSTART』フォルダの中身が破損している可能性があります。
以下のリンクを開き、XLSTARTの中身を移動する手順を確認してください。
XLSTARTフォルダの中身を移動することで
XLSTARTフォルダの中身を移動しても現象が解決しない場合や、そもそもXLSTARTフォルダの中に何も入っていなかった場合は、
コメントを残す